厳選された美術品を世界遺産「石見銀山」がある
島根県大田市からお届けします。

美術品販売

[玄清堂]中原芳煙 紙本水墨 雙鶏図 119.8×30.8cm 極美品 合箱

商品名

[玄清堂]中原芳煙 紙本水墨 雙鶏図 119.8×30.8cm 極美品 合箱
200,000円

<説明>

・表具 紙本
・軸先 プラスチック

 
合箱
中原芳煙(1875~1915)
島根が生んだ早生の天才日本画家。中原芳煙は明治八年六月二十四日、邑智郡都賀行村(現・大和村潮)で鉄山を経営した旧家中原家の次男として生まれた。名を佐次郎、画号を芳煙という。芳煙は川本高等小学校卒業後、浜田中学校に学び、明治二十九年東京美術学校に進み川端玉章に師事した。在学中に天稟の資性は次第に頭角を現わし、本科二学年の時、美術学校生徒成績品展覧会に出品した「秋野鹿図」は一等褒状を受賞した。四条派風な花鳥・山水・動物を得意とし、師の玉章は芳煙の画風を、常に推賞して惜しまなかったといわれる。明治三十四年日本画科を首席で卒業し国内を遊歴し名勝旧跡を探り画業に専念した。明治三十七年宮内省に奉職し、正倉院御物の整理を担当した。明治三十八年から明治四十三年までは審美書院に在って、古今の名画を鑑賞する機会に恵まれ、諸派の技法を修得し、芳煙の画技は大いに進んだ。この間、明治三十五年第十二回絵画供進会に「月下孤鹿」が一等に、明治三十六年第五回内国勧業博覧会に「月下三鹿図」、明治三十七年第七回日本画会絵画展覧会に「月下双鹿図」、明治三十九年審美会に「猪図」、同年第五回美術研精会展覧会に「社暁」、明治四十三年巽画会第十回展に「冬暁」と連年褒賞を受けている。明治四十三年頃には、帝国絵画協会、巽画会、美術研精会に所属し、着々と新進作家としての基礎を築いていったようである。この頃郷里に帰省して近親縁者のために画筆を振い、明治三十九年の落款のある「双鹿・虎図」の屏風一双「松樹図・秋草図」襖七枚が都賀行村に残されている。芳煙の山水は清楚で気品があるものが多くそれは時代の新しい流れを充分に吸収したものでもある。特に遠近の木立には芳煙の詩情が漂って空気の存在さえ感じられる力作がある。また、動物を描くことも多く中でも芳煙の鹿を取入れた作に佳品が多い。大正三年、病を得って帰郷し静養に勤めたが翌大正四年六月二十日不帰の客となった。その年七月、有志相集いて、東京築地東本願寺別院で追悼法会と遺作展を行ない、眉目秀麗、性質温雅、身を持すること恭謙にして人に接するに懇切であり、その大成をまたれた作家の四十一才の生涯を偲んだ。

商品サイズ 作品  縦(cm)119.8 、横(cm)30.8
表具  縦(cm)207.5 、横(cm)44.5 、横(軸先含む)(cm)50.2
備考 販売中、送料別
カテゴリ 取扱美術品 店頭販売中 書画

絞り込み

カテゴリで絞り込む

文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他

販売状態で絞り込む

店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み

商品検索

検索

お問い合わせ・ご購入・委託販売・筆耕のご依頼

CONTACT US
美術品に関するお問い合わせ・購入
委託販売のご依頼
筆耕サービスのご依頼
お名前 *

NAME


メールアドレス *

E-MAIL


お問い合わせ品名

PRODUCT NAME


お問い合わせ内容 *

DETAILS


ご入力していただきました個人情報については、ご本人の同意がない限り、お問い合わせに回答する目的以外に利用することはございません。
お電話でのお問い合わせ、ご注文も承っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
新古美術 玄清堂(営業時間 午前10時〜17時)