商品名
[玄清堂]人間国宝 金城次郎作 壺屋焼 海老魚文陶板額装 作品 約14×14×1.7cm
オークション落札済み
金城次郎(きんじょうじろう、1912年~2004年)
那覇市生まれ。陶芸家。国の重要無形文化財「琉球陶器」技能保持者。沖縄県初の人間国宝。13歳(1925年)で陶工として新垣栄徳に師事し、この年に民芸運動を展開していた濱田庄司と出会った。民芸運動の中心人物である柳宗悦の影響を強く受け、製作に反映させていった。太平洋戦争中は制作活動を中断するが、1946年に壺屋に自らの工房を開いた。日常的な暮らしの中の日用品に「用の美」を見出そうという民芸運動に作品は合致し、数々の受賞をして名前を馳せていった。1972年の沖縄返還の年に都市化により登り窯から出る煙の公害問題が起きていた壺屋から活動拠点を読谷村に移した。1985年に沖縄県で初の重要無形文化財技能保持者(人間国宝)に選ばれた。2004年に心筋梗塞にため死去。
作品は、素朴な作風の壺屋焼(上焼)で、壺、食器、酒器などの日用雑器が多く、また魚や海老をモチーフにしたものが多い。笑っているように見える魚(笑う魚)などユーモラスな「魚紋」は金城次郎作品を代表する絵柄である。
3人の子はすべて陶芸家で、一族には壺屋陶芸家が多く、次郎の弟である敏雄の血筋を含め「金城一門」と呼ばれる。
商品サイズ |
陶板
縦(cm)14.0 、横(cm)14.0 、厚さ(cm)1.7 額 縦(cm)26.0 、横(cm)26.5 、厚さ(cm)3.8 |
---|---|
備考 | この商品はオークションにて既に取り引きが終了している商品です。 |
カテゴリ | オークション落札済み 、 その他 、 取扱美術品 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]書家旧蔵 S墨12 唐墨 中国徽墨 安徽省績渓県胡開文墨廠「龍徳」 養性殿珍蔵 約114g 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨11 唐墨 上海墨廠出品 特製油煙 李大白 奈良西安友好5周年(1979年) 徽歙曹素功堯千氏 約131g 未使用 美品 名刺 布箱
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨10 唐墨 古墨 徽州老胡開文製「螽斯羽」 約228g 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨9 唐墨 1959年生産 徽歙老胡開文製「蒼松萬古」 約59g 未使用 美品 布箱入【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨8 唐墨 徽州老胡開文製「龍光萬載」 約214g 未使用 美品 布箱入【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨7 唐墨 上海墨廠出品「鐵齋翁書畫寶墨」 油煙101 徽歙曹素功堯千氏 約70g 7丁型 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨6 唐墨 上海墨廠出品「鐵齋翁書畫寶墨」 油煙101 徽歙曹素功堯千氏 約125g 4丁型 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨5 唐墨 上海墨廠出品「鐵齋翁書畫寶墨」 油煙101 徽歙曹素功堯千氏 約123g 4丁型 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨4 和墨 呉竹精昇堂 千壽墨No85「玄螭」 松煙墨 6丁型 昭和60年厳冬造 限定71/200 未使用 美品 箱入【文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨3 和墨 呉竹精昇堂 千壽墨No88「正倉院鳳凰」青墨 12丁型 昭和59年厳冬造 限定61/200 未使用 美品 箱入【文房四宝】
オークション