商品名
[玄清堂]和硯 極稀少 球磨川石 龍頷石 龍雲石硯 硯16.7×10.6×2.3cm 黒柿硯蓋【文房四宝】
ご成約済み
<説明>
黒柿硯蓋。
「硯の知識と鑑賞」(窪田一郎著 二玄社 1977年発行)
球磨川石
熊本県球磨川の中流人吉より産出(旧相良家の領地)。球磨川の急流で危険を犯して採石されるので貴重視されている。長三州は端渓石に勝るものと評していたというが、歙州石によく似ている。明治17,18年頃より旧坑下流の谷間の沢中より採石されるようになった。旧時採石のものは相良家では「竜雲石」と称したが、新出の石は熊本の詩人 山田天山が竜頷石と命名したと伝えられている。現在は球磨川の支流袈裟堂川で採石、製硯が試みられている。(1977年)
現在は製硯されなくなって久しく、地元でもその名を知る人は稀です。極めて稀少な材です。本硯は墨堂満面にキラキラと輝く金星が表れていて、歙州石によく似ています。磨墨はすこぶる良好。
商品サイズ |
硯
縦(cm)16.7 、横(cm)10.6 、厚さ(cm)2.3 、重量(g)842 |
---|---|
備考 | この商品は、ご成約済みです。 |
カテゴリ | ご成約済み 、 その他 、 取扱美術品 、 硯 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]和硯 極稀少 球磨川石 龍頷石 龍雲石 龍雲硯 硯13.8×7.7×2.0cm 紫檀硯蓋【文房四宝】
オークション
[玄清堂]和硯 極稀少 球磨川硯 龍頷石・天成硯 大森丁斎作 硯18.0×16.6×3.3cm 黒柿硯蓋【文房四宝】
200,000円
[玄清堂]和硯 青磁陶硯 青瓷研 二代蔵六造 硯10.3×8.3×2.0cm 黒柿硯蓋 共箱【文房四宝】
28,000円
[玄清堂]和硯 那智黒硯 那智黒石・天成硯 硯14.5×9.4×1.8cm 黒柿硯蓋【文房四宝】
20,000円
[玄清堂]和硯 稀少 小久慈硯 国寿石・大子硯 佐藤岱山作 硯13.5×8.0×2.8cm 黒柿硯蓋 筆架 墨 共箱 栞付【文房四宝】
58,000円
[玄清堂]和硯 稀少 赤緑石 赤間石・雲文三光 盛信作 硯15.3×9.0×1.6cm 黒柿硯蓋【文房四宝】
48,000円
[玄清堂]和硯 雨畑硯 富士山刻 第十一代静軒作 硯17.0×11.0×3.1cm 黒柿硯蓋 共箱 未使用 極美品【文房四宝】
58,000円
[玄清堂]西晴雲 書「福 仁風導和氣」 紙本掛軸 作品33.8×34.1cm 共箱
売り切れ
[玄清堂]澄泥硯 古硯 掌硯 玫瑰紫澄泥・雙龍文硯 硯7.6×5.9×1.4cm【中国文房四宝】
売り切れ
[玄清堂]端硯 古硯 掌硯 端渓水巌・呈端硯(清代) 硯11.2×8.0×1.6cm 唐木箱【中国文房四宝】
売り切れ