商品名
[玄清堂]和硯 極稀少 蒼龍石・天成硯 五代名倉鳳山作 硯12.8×8.4×1.8cm 黒柿硯蓋 共箱 栞【文房四宝】
ご成約済み
<説明>
五代名倉鳳山作。黒柿硯蓋。
和硯ナンバーワンの硯。稀少硯。蒼黒色で鋒鋩が強く、磨墨に優れている。高知県土佐清水市下の加江字荒谷で産する硯石。別名、土佐石、荒谷石。中世代白亜紀須崎層 黒色粘板岩。昭和28年(1953)高橋玄石氏が発見。昭和30年前半、井上研山氏(坂東貫山氏の義弟)らの努力で発掘され、「蒼龍石」の名称を登録し、世に広めた。大阪の石工 森田喜久次氏(~昭和53年、号:祥雲)、移り住んで作硯。初代土佐一水氏は昭和46年頃から作硯を始め、昭和56年までは「土佐硯」のブランドで、三原村の硯材と共に販売。以降は「蒼龍石硯」は「中村硯」に商標変更し、現在に至る。「蒼龍石硯」と「中村硯」は全く同じ石材で現在は採石は終了し、在庫を作硯している。
「蒼龍石」は、「硯の知識と鑑賞」(二玄社)の中で窪田一郎氏が「文房古玩事典」(柏書房)の中で宇野雪村氏が和硯No1の硯石として絶賛しています。
商品サイズ |
硯
縦(cm)12.8 、横(cm)8.4 、厚さ(cm)1.8 、重量(g)333 |
---|---|
備考 | この商品は、ご成約済みです。 |
カテゴリ | ご成約済み 、 その他 、 取扱美術品 、 硯 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]端硯 古硯 端渓水巌・歳寒三友硯(清代) 硯22.1×14.9×2.3cm 唐木箱【中国文房四宝】
800,000円
[玄清堂]書家所蔵品 唐墨 中國書畫墨 上海墨厰出品 五石漆煙「翰池勝波」呉作人 中國畫研究院鑑製 微歙曹素功堯干氏 【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]和硯 極稀少 中村硯 蒼龍石・月様硯 一水作 硯16.9×13.3×1.6cm 黒柿硯蓋 共箱、栞【文房四宝】
オークション
[玄清堂]和硯 稀少 小久慈硯 国寿石・大子硯 紫峰作 硯13.3×7.4×3.7cm 黒柿硯蓋【文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 古硯 端渓水巌・八稜硯 硯12.3×12.3×3.2cm 唐木硯蓋【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]蒐集家所蔵品 澄泥硯 ゼン魚黄澄泥・門字硯 硯25.3×15.0×3.3cm 花梨硯匣【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]蒐集家所蔵品 端硯 端渓・雲龍大硯 硯32.0×17.7×2.7cm 花梨硯匣【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 端渓水巌大西洞・冰紋硯 硯12.8×8.0×1.5cm 鉄刀木銘木硯匣【中国文房四宝】
売り切れ
[玄清堂]書家所蔵品 唐墨 中國書畫墨 上海墨厰出品 五石漆煙「翰池勝波」呉作人 中國畫研究院鑑製 微歙曹素功堯干氏 【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家所蔵品 魯硯 古硯 紅絲石・瑞雲硯 硯17.2×14.0×2.3cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション