商品名
[玄清堂]和硯 稀少 四國蒼龍石・天然硯 橋本耕雲作 硯17.6×16.0×2.0cm 稀少石紋 黒柿硯蓋 共箱【文房四宝】
オークション落札済み
<説明>
和硯ナンバーワンの硯。稀少硯。蒼黒色で鋒鋩が強く、磨墨に優れている。高知県土佐清水市下の加江字荒谷で産する硯石。別名、土佐石、荒谷石。中世代白亜紀須崎層 黒色粘板岩。昭和28年(1953)高橋玄石氏が発見。昭和30年前半、井上研山氏(坂東貫山氏の義弟)らの努力で発掘され、「蒼龍石」の名称を登録し、世に広めた。大阪の石工 森田喜久次氏(~昭和53年、号:祥雲)、移り住んで作硯。初代土佐一水氏は昭和46年頃から作硯を始め、昭和56年までは「土佐硯」のブランドで、三原村の硯材と共に販売。以降は「蒼龍石硯」は「中村硯」に商標変更し、現在に至る。「蒼龍石硯」と「中村硯」は全く同じ石材で現在は採石は終了し、在庫を作硯している。「蒼龍石」は「硯の知識と鑑賞」(二玄社)の中で窪田一郎氏が「文房古玩事典」(柏書房)の中で宇野雪村氏が和硯No1の硯石として絶賛しています。本硯は極めて良質な蒼龍石硯です。硯表墨堂中央の千切れ雲の飛ぶさまに似た斑紋から、墨池右部に龍の昇天するが如き、蒼黒色の斑紋有。(蒼龍石と命名された理由)その龍が振りまく金粉、砂子がえもいわれぬ美観を呈しています。硯背全体には金粉、砂子が振りまかれて様です。また右硯側、上部左硯側には黄ヒョウを残し雅趣を高める作硯は見事。橋本耕雲作硯。唐硯にも勝る素晴らしき和硯です。黒柿銘木硯蓋は後作の為、硯に硯蓋を載せたままですと共箱の蓋が浮きます。
商品サイズ |
硯
縦(cm)17.6 、横(cm)16.0 、厚さ(cm)2.0 、重量(g)998 硯匣 縦(cm)24.7 、横(cm)19.5 、厚さ(cm)3.5 |
---|---|
備考 | この商品はオークションにて既に取り引きが終了している商品です。 |
カテゴリ | オークション落札済み 、 その他 、 取扱美術品 、 硯 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]端硯 掌硯 緑端・雙龍珠月様硯 硯12.8×8.9×2.0cm 唐木箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]澄泥硯 掌硯 蝦頭江澄泥・文房精玩硯 硯9.9×5.8×2.1cm 肌理極細潤 唐木箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]魯硯 古硯 土瑪瑙・書巻硯 文彭銘 硯13.5×10.6×3.3cm【中国文房四宝】
48,000円
[玄清堂]澄泥硯 掌硯 古硯 魚肚白澄泥・月様硯 硯10.3×9.1×1.6cm 唐木箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]唐硯 掌硯 点蒼石硯 大理石硯 硯11.5×9.1×3.3cm 唐木硯蓋【中国文房四宝】
18,000円
[玄清堂]歙州硯 掌硯 歙州銀花眉子水波紋・荷葉硯 硯8.6×7.9×1.4cm 塗箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]白磁 雙象書鎮 幅11.4×奥行2.3×高さ3.2cm 92g【文房具】
11,000円
[玄清堂]白磁 墨床 幅10.2×奥行6.1×高さ3.0cm 122g【文房具】
11,000円
[玄清堂]瀬戸焼 飴釉水滴 幅4.0×奥行4.1×高さ2.1cm 37g【文房具】
9,800円
[玄清堂]中国古玩 唐銅水滴 幅7.0×奥行4.8×高さ1.7cm 30g【中国文房具】
9,800円