商品名
[玄清堂]和硯 鳳来寺硯 金鳳石・天成硯 四代 名倉鳳山作 硯16.6×10.8×2.3cm 黒柿硯蓋【文房四宝】
オークション落札済み
<説明>
四代名倉鳳山作の金鳳石・天成硯。
四代名倉鳳山
【信条】
森羅万象ことごとく我が師なり。
【略歴】
大正12年 | 現住所に生る |
昭和13年 | 硯作りの家業伝承に入る |
昭和35年 | 日本産の硯について研究に入る |
昭和38年 | 父、三代名倉鳳山没し、四代鳳山となる |
昭和48年 | 東海伝統工芸展初入選(以後毎年入選) |
昭和49年 | 三軌展会員となる、三軌展評議員となる |
昭和51年 | 日本伝統工芸展入選 |
昭和53年 | 三軌展審査員となる、日本工芸会正会員となる、鳳来町長より特産品振興の表彰を受く |
昭和54年 | 愛知県下の全国植樹祭において、天皇、皇后両陛下に謹作の硯を鳳来町より献上せられ、又天覧を受く |
昭和57年 | 三軌会互井賞援員 |
昭和61年 | 著書「日本の硯」KK日貿出版社より出版される |
平成元年 | 伝統的工芸品産業功労者表彰を受く、三軌会展にて文部大臣奨励賞を受く、地域文化の振興により鳳来町長より特別賞を受く |
平成3年 | 第七回伝統工芸第七部会展鑑審査委員 |
平成4年 | 鳳来町無形文化財鳳来寺硯制作保持者として鳳来町より認定を受く |
現在 | 日本工芸会正会員、三軌会会員、同評議員、同審査員 |
商品サイズ |
硯
縦(cm)16.6 、横(cm)10.8 、厚さ(cm)2.3 、重量(g)607 |
---|---|
備考 | この商品はオークションにて既に取り引きが終了している商品です。 |
カテゴリ | オークション落札済み 、 その他 、 取扱美術品 、 硯 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]書家旧蔵 S墨12 唐墨 中国徽墨 安徽省績渓県胡開文墨廠「龍徳」 養性殿珍蔵 約114g 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨11 唐墨 上海墨廠出品 特製油煙 李大白 奈良西安友好5周年(1979年) 徽歙曹素功堯千氏 約131g 未使用 美品 名刺 布箱
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨10 唐墨 古墨 徽州老胡開文製「螽斯羽」 約228g 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨9 唐墨 1959年生産 徽歙老胡開文製「蒼松萬古」 約59g 未使用 美品 布箱入【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨8 唐墨 徽州老胡開文製「龍光萬載」 約214g 未使用 美品 布箱入【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨7 唐墨 上海墨廠出品「鐵齋翁書畫寶墨」 油煙101 徽歙曹素功堯千氏 約70g 7丁型 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨6 唐墨 上海墨廠出品「鐵齋翁書畫寶墨」 油煙101 徽歙曹素功堯千氏 約125g 4丁型 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨5 唐墨 上海墨廠出品「鐵齋翁書畫寶墨」 油煙101 徽歙曹素功堯千氏 約123g 4丁型 未使用 美品 布箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨4 和墨 呉竹精昇堂 千壽墨No85「玄螭」 松煙墨 6丁型 昭和60年厳冬造 限定71/200 未使用 美品 箱入【文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 S墨3 和墨 呉竹精昇堂 千壽墨No88「正倉院鳳凰」青墨 12丁型 昭和59年厳冬造 限定61/200 未使用 美品 箱入【文房四宝】
オークション