商品名
[玄清堂]宮島詠士 一行書 紙本掛軸 本紙101.7×39.7cm 美品 合箱
280,000円
<説明>
・表具 | 紙本 |
・軸先 | 唐木 |
「鶴舞亀遊」(鶴は舞い、亀は遊ぶ)、吉祥瑞福を意味する。
宮島詠士(みやじまえいし、1867(慶応3)~1943(昭和18))
明治から昭和前期にかけて活躍した能書家、教育家。山形県米沢出身。名は吉美、通称は大八(だいはち)、詠士は字で、号に詠而帰盧主人がある。
詠士は明治37年(1904年)に中国語の教科書「官話急就篇」を刊行し、中国語の私塾「善隣書院」を創設して生涯その経営にあたるなど、戦前の中国語教育に大きな足跡を残した。また書家としても著名で、代表作「犬養公之碑」は日本書道史に異彩を放つ楷書碑として尊い。書の門弟に上條信山、藤本竹香がいる。
国立国会図書館憲政資料室所蔵「宮島誠一郎関係文書」、早稲田大学図書館所蔵「宮島誠一郎文書」には一部大八関係の資料が収められている。
商品サイズ |
作品
縦(cm)101.7 、横(cm)39.7 表具 縦(cm)180.5 、横(cm)52.5 、横(軸先含む)(cm)59.0 |
---|---|
備考 | 販売中、送料別 |
カテゴリ | 取扱美術品 、 店頭販売中 、 書 、 書画 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂] 和硯 極稀少 清滝石硯 嵯峨硯 清滝石・人形硯(鯛) 硯8.5×5.3×1.2cm 黒柿銘木硯蓋【文房四宝】
売り切れ
[玄清堂] 和硯 極稀少 諸鹿石・天成硯 硯21.7×7.5×7.2cm 黒柿銘木硯蓋【文房四宝】
48,000円
[玄清堂] 和硯 極稀少 諸鹿石・唐草文硯 硯27.3×21.5×1.9cm 四代名倉鳳山作 黒柿刳貫硯匣【文房四宝】
売り切れ
[玄清堂] 和硯 極稀少 奴奈川硯 奴奈川石・方池硯 四代名倉鳳山作 硯12.9×6.5×1.8cm 共桐箱【文房四宝】
48,000円
[玄清堂] 和硯 紫石 紫雲石・紫雲上硯 図南作 硯21.5×14.7×2.5cm 黒柿銘木硯蓋【文房四宝】
58,000円
[玄清堂] トウ河緑石・板硯 硯10.2×5.4×2.1cm 名倉利幸作 黒柿硯蓋 桐共箱【中国文房四宝】
48,000円
[玄清堂] 備前焼 小西陶古 柿形水滴 径6.7×高さ5.5cm【文房具】
9,800円
[玄清堂] 古銅 柳に蛙 古銅水滴 幅5.0×奥行4.9×高さ2.1cm【文房具】
20,000円
[玄清堂]和硯 新澄泥聖洞硯 珍品 川口丁郷作 聖洞・天然蓋付三能硯 硯16.5×11.0×2.5cm【文房四宝】
38,000円
[玄清堂]和硯 土佐硯 土佐端渓・太史硯 硯22.5×15.2×2.7cm 黒柿硯蓋 共布、共箱【文房四宝】
48,000円