商品名
[玄清堂]岸連山 猛虎之圖 絹本掛軸 本紙104.1×41.1cm 美品 合箱
150,000円
<説明>
・表具 | 絹本 |
・軸先 | 牙 |
岸連山 1804年~1859年
江戸時代後期の岸派の絵師。京都生まれ。旧姓、青木。のち岸駒の養子となる。幼名を徳次郎。のちに昌徳、徳などと名乗る。通称・文進。字は士道、士進。号は萬象楼。岸駒、岸良に師事する。岸駒の長女で岸良の妻・貞の先婿との娘・晴(春)と結婚、婿養子となり第三代岸派を継承した。文政6年(1823年)以降は父祖と同様、有栖川宮家に仕えた。安政2年(1855年)京都御所障壁画制作では、御常御殿申口之間、御学問所雁之間・迎春南之間などを担当し、岸派の中では二代目の岸岱に次ぐ大きな仕事をしており、岸派の三代目に位置していたことが窺える。他に光明寺や島原角屋、岸派と ゆかりが深い京都市北区天寧寺などに、作品の所蔵が確認されている。
中島来章・横山清暉・塩川文麟らと共に、幕末画壇の「平安四名家」と評された。画風初期は、装飾的な画風を特徴としたが、晩年は四条派の影響を受け、身近な花鳥や鳥獣を淡彩を生かしつつ、墨を駆使して描く温和な画風に変化した。連山は、岸駒の個性的表現から近代的な写生技法へ転換し、次代の竹堂へと続く岸派の近代化の契機となった絵師といえる。
商品サイズ |
本紙
縦(cm)104.1 、横(cm)41.1 表具 縦(cm)186.0 、横(cm)51.8 、横(軸先含む)(cm)57.0 |
---|---|
備考 | ヤフオク出品中、送料別 |
カテゴリ | 取扱美術品 、 店頭販売中 、 書画 、 画 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]端硯 掌硯 緑端・雙龍珠月様硯 硯12.8×8.9×2.0cm 唐木箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]澄泥硯 掌硯 蝦頭江澄泥・文房精玩硯 硯9.9×5.8×2.1cm 肌理極細潤 唐木箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]魯硯 古硯 土瑪瑙・書巻硯 文彭銘 硯13.5×10.6×3.3cm【中国文房四宝】
48,000円
[玄清堂]澄泥硯 掌硯 古硯 魚肚白澄泥・月様硯 硯10.3×9.1×1.6cm 唐木箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]唐硯 掌硯 点蒼石硯 大理石硯 硯11.5×9.1×3.3cm 唐木硯蓋【中国文房四宝】
18,000円
[玄清堂]歙州硯 掌硯 歙州銀花眉子水波紋・荷葉硯 硯8.6×7.9×1.4cm 塗箱【中国文房四宝】
28,000円
[玄清堂]白磁 雙象書鎮 幅11.4×奥行2.3×高さ3.2cm 92g【文房具】
11,000円
[玄清堂]白磁 墨床 幅10.2×奥行6.1×高さ3.0cm 122g【文房具】
11,000円
[玄清堂]瀬戸焼 飴釉水滴 幅4.0×奥行4.1×高さ2.1cm 37g【文房具】
9,800円
[玄清堂]中国古玩 唐銅水滴 幅7.0×奥行4.8×高さ1.7cm 30g【中国文房具】
9,800円