商品名
[玄清堂]木戸孝允 半折俳句 紙本掛軸 寺山旦中鑑定箱書 桐箱
300,000円
<説明>
・表具 | ー |
・軸先 | 陶器 |
松菊 木戸孝允 半折俳句「春能夜や 人に話せぬ ゆめ者可里」
木戸孝允(桂小五郎、号松菊)(1833 ~ 1877)
天保四年~明治十年 山口 萩 生。長州藩士。政治家。西郷隆盛、大久保利通と並んで維新の三傑といわれている。長州藩士。坂本龍馬の仲介で薩長連合を成し遂げ、維新に尽力した。改革を成し遂げながら西南戦争の最中、明治10年5月 45年の生涯を閉じた。
箱書:松菊木戸孝允眞筆俳句 (上蓋表)、平成5年春 旦中居士拝鑑 (上蓋裏)
寺山旦中
昭和12年 埼玉県 生。本名 葛常、旦中は居士号。埼玉大学に国文、東京学芸大学に書道、東京大学にて美学を学ぶ。昭和37年以来鉄舟会師家大森曹玄老師に参禅、滴水下の禅と、直心影流の剣道を修む。また、横山天啓翁に筆禅道、山田研斎居士に刀剣観照道参学。作品観賞会を永青文庫等に月例会として開催。師命により昭和46年より数度、ハワイに剣・禅・書を指導。その後イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー等に剣・禅・書を挙揚。東京大学仏教青年会 、つくば道場等で筆禅道を指南。人体科学会学術会員、筆禅道師家、二松学舎大学教授。専攻は書道を中心とした東洋学。著書に 「鉄舟と書道」 「三舟及び南洲の書」 (巌南堂書店) 等。
桐箱。
商品サイズ |
作品
縦(cm)135.5 、横(cm)31.8 表具 縦(cm)199.0 、横(cm)44.2 、横(軸先含む)(cm)50.5 |
---|---|
備考 | この商品は販売中の商品です(税込)。送料別 |
カテゴリ | 取扱美術品 、 店頭販売中 、 書 、 書画 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]書家旧蔵 M筆10 唐筆 小筆、中筆 上海工芸 火炬牌、善璉湖筆厂 雙羊牌、蘇州湖筆厂 金鼎牌等 各種使用筆 100本【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M水入1 蓮葉水盂・水滴 幅11.0×奥行8.3×高4.0cm 238g 古銅匙【文房具】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M水入2 葡萄焼 手猫 葡萄文水盂・水滴 径10.0×高5.5cm 201g【文房具】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆1 唐筆 上海工芸 火炬牌「精制小長鋒」15本 羊毛 竹軸 穂径0.6×穂丈3.6cm 未使用【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆3 唐筆 上海工芸 火炬牌「極品 宿純羊毫中楷」10本 羊毛 竹軸 穂径0.7×穂丈2.95cm 未使用【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆2 唐筆 上海工芸 火炬牌「珠圓玉潤」7本 羊毛 竹軸 穂径0.7×穂丈3.25cm 未使用【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆4 唐筆 上海工芸 火炬牌「春蘭」2本 穂径0.6×穂丈2.5cm 未使用 新品【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆5 唐筆 上海工芸 火炬牌「大号 古木翰春」羊髭 穂径4.1〜4.7×穂丈12.5〜13.0cm 使用筆【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆6 唐筆 上海工芸 火炬牌「二号 古木翰春」羊髭 穂径3.7〜4.2×穂丈11.5〜11.8cm 使用筆【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆7 唐筆 上海工芸 火炬牌「三号 古木翰春」羊髭 穂径3.3〜3.7×穂丈11.0cm 使用筆【中国文房四宝】
オークション