商品名
[玄清堂]松花江緑石・將龍円池石渠硯 硯14.5×9.3×3.4cm 君山居士銘 王之渙詩刻 唐木箱 【中国文房四宝】
オークション落札済み
<説明>
・硯表の彫琢
黄河を鯉魚が遡り、龍門に至り龍と化す 「登竜門」の故事。鯉魚が龍と化して天に昇る出世の一瞬を表す 「將龍」の刻。硯式は円池石渠硯。硯面は縦にかすかに白い石紋を含んだ大変美しい緑色で、とうとうと流れる黄河を彷彿させてくれる。左硯側の帯黄緑色の変化に富む石層は雅趣あり。
・硯背の彫琢
王之渙の五言絶句 「登鸛鵲樓」。白日依山盡(白日 山に依りて尽き:夕日は西の山に依りそうようにして光を消してゆき、)黄河入海流(黄河 海に入りて流る:眼下を流れる黄河は、はるか海へと止むことなく注ぎこまれる)欲窮千里目(千里の目を窮めんと欲し:遠く千里のかなたまでも眺めわそうと思って、)更上一層樓(更に上る 一層の楼:更にもう一層うえまで登ってゆくのだ。)
硯表の景色にふさわしいスケールの大きな詩です。 乙丑冬 君山居士 の銘が刻されている。乙丑冬とは1925(大正四年)冬か?また君山居士とは瀧川 資言(1865~1946)か?日本の漢学者。戸籍上は亀太郎、字は資言、号を君山。出雲生まれ。
本硯は肌理細潤美麗な松花江緑石の優材。品格ある彫琢とあいまって素晴らしき一硯です。
商品サイズ |
硯
縦(cm)14.5 、横(cm)9.3 、厚さ(cm)3.4 、重量(g)1193 硯匣 縦(cm)16.0 、横(cm)10.8 、厚さ(cm)5.4 |
---|---|
備考 | この商品はオークションにて既に取り引きが終了している商品です。 |
カテゴリ | オークション落札済み 、 その他 、 取扱美術品 、 硯 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂]書家旧蔵 M筆10 唐筆 小筆、中筆 上海工芸 火炬牌、善璉湖筆厂 雙羊牌、蘇州湖筆厂 金鼎牌等 各種使用筆 100本【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M水入1 蓮葉水盂・水滴 幅11.0×奥行8.3×高4.0cm 238g 古銅匙【文房具】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M水入2 葡萄焼 手猫 葡萄文水盂・水滴 径10.0×高5.5cm 201g【文房具】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆1 唐筆 上海工芸 火炬牌「精制小長鋒」15本 羊毛 竹軸 穂径0.6×穂丈3.6cm 未使用【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆3 唐筆 上海工芸 火炬牌「極品 宿純羊毫中楷」10本 羊毛 竹軸 穂径0.7×穂丈2.95cm 未使用【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆2 唐筆 上海工芸 火炬牌「珠圓玉潤」7本 羊毛 竹軸 穂径0.7×穂丈3.25cm 未使用【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆4 唐筆 上海工芸 火炬牌「春蘭」2本 穂径0.6×穂丈2.5cm 未使用 新品【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆5 唐筆 上海工芸 火炬牌「大号 古木翰春」羊髭 穂径4.1〜4.7×穂丈12.5〜13.0cm 使用筆【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆6 唐筆 上海工芸 火炬牌「二号 古木翰春」羊髭 穂径3.7〜4.2×穂丈11.5〜11.8cm 使用筆【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]書家旧蔵 M筆7 唐筆 上海工芸 火炬牌「三号 古木翰春」羊髭 穂径3.3〜3.7×穂丈11.0cm 使用筆【中国文房四宝】
オークション