商品名
[玄清堂]津和野藩御用絵師 山本琹谷 紙本淡彩 樵図 本紙110.3×28.9cm 合箱
180,000円
<説明>
・表具 | 紙本 |
・軸先 | 唐木 |
合箱
山本琹谷(1811~1873)
津和野旧藩士 吉田芳右衛門の子で、山本幾連の後を嗣いだ。名は謙、初め幽谷幾秀、字は子譲、杉亭、癡々斎、衡山、琹谷と号した。琹は琴の俗字である。漢学、剣法を修し、壮年になって多胡逸斎について絵を学び、後に桜間青崖、転じて渡辺崋山の門に入った。琹谷は逸斎の庇護と仲介のもとに崋山により近い作品を残している。それは月下鳴機図、黄梁一炊図、宋査道図、岡熊臣像図などの画題を見渡しても容易に察することが出来るし、その描法も近似したものである。崋山の没後は高久靄崖について椿椿山の塾で数年間研鑽している。高野長英、藤田東湖と交遊があり、内外の事情にも通じていた。嘉永六年、津和野藩の絵師を命ぜられ、馬廻格となり、後十一代藩主茲監より帝室に奉献された窮民図巻を画いた。明治維新後は東京に移住し、両国恵光印裏門前に寓居した。明治六年遊歴して信州上田からの帰途に病没した。
商品サイズ |
作品
縦(cm)110.3 、横(cm)28.9 表具 縦(cm)187.0 、横(cm)43.6 、横(軸先含む)(cm)49.2 |
---|---|
備考 | 販売中、送料別 |
カテゴリ | 取扱美術品 、 店頭販売中 、 書画 、 画 |
絞り込み
カテゴリで絞り込む
文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他
販売状態で絞り込む
店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み
商品検索
新着商品
[玄清堂] 和硯 極稀少 清滝石硯 嵯峨硯 清滝石・人形硯(鯛) 硯8.5×5.3×1.2cm 黒柿銘木硯蓋【文房四宝】
売り切れ
[玄清堂] 和硯 極稀少 諸鹿石・天成硯 硯21.7×7.5×7.2cm 黒柿銘木硯蓋【文房四宝】
48,000円
[玄清堂] 和硯 極稀少 諸鹿石・唐草文硯 硯27.3×21.5×1.9cm 四代名倉鳳山作 黒柿刳貫硯匣【文房四宝】
売り切れ
[玄清堂] 和硯 極稀少 奴奈川硯 奴奈川石・方池硯 四代名倉鳳山作 硯12.9×6.5×1.8cm 共桐箱【文房四宝】
48,000円
[玄清堂] 和硯 紫石 紫雲石・紫雲上硯 図南作 硯21.5×14.7×2.5cm 黒柿銘木硯蓋【文房四宝】
58,000円
[玄清堂] トウ河緑石・板硯 硯10.2×5.4×2.1cm 名倉利幸作 黒柿硯蓋 桐共箱【中国文房四宝】
48,000円
[玄清堂] 備前焼 小西陶古 柿形水滴 径6.7×高さ5.5cm【文房具】
9,800円
[玄清堂] 古銅 柳に蛙 古銅水滴 幅5.0×奥行4.9×高さ2.1cm【文房具】
20,000円
[玄清堂]和硯 新澄泥聖洞硯 珍品 川口丁郷作 聖洞・天然蓋付三能硯 硯16.5×11.0×2.5cm【文房四宝】
38,000円
[玄清堂]和硯 土佐硯 土佐端渓・太史硯 硯22.5×15.2×2.7cm 黒柿硯蓋 共布、共箱【文房四宝】
48,000円