厳選された美術品を世界遺産「石見銀山」がある
島根県大田市からお届けします。

美術品販売

[玄清堂]田平玉華 淡彩 社頭之森図 絹本掛軸 140.0×50.0cm 極美品 合箱

商品名

[玄清堂]田平玉華 淡彩 社頭之森図 絹本掛軸 140.0×50.0cm 極美品 合箱
150,000円

<説明>

・表具 紙本
・軸先

 
合箱
田平玉華(たびらぎょっか、1878~1923)
郷土の生んだ日本画家玉華は三瓶町池田の大谷律三郎の三男として明治11年1月1日に生まれた。本名を善蔵といい、明治31年20歳のとき、長久町延里田平常二郎の養子となる。明治32年大田尋常高等小学校の教員となり、翌33年先輩知人のすすめにより画家を志し、東京の川端玉章の門に入る。明治34年「断魚渓秋色之図」を日本美術協会展覧会に出品し、賞を受け、一躍青年画家として注目された。ときに23歳であった。明治40年東京博覧会に「隠岐国壇鏡之秋色図」を出品し、褒賞を受ける。作風は死ぬまで描き続けた雪景や蓮の図によく見られるぼかしの筆法であろう。これは師玉章の上を行くものと高く評価されている。東京生活10年の後、健康を害し帰郷、療養を続けながらも各地を歩き傑作を残す。大正12年12月17日再上京の夢を抱きつつ、遂に45歳の若さで他界した。

商品サイズ 作品  縦(cm)140.0 、横(cm)50.0
表具  縦(cm)225.5 、横(cm)64.0 、横(軸先含む)(cm)69.2
備考 販売中、送料別
カテゴリ 取扱美術品 店頭販売中 書画

絞り込み

カテゴリで絞り込む

文房四宝
- 硯
- 端硯
- 端渓硯
- 端石硯
- 歙州硯
- 澄泥硯
- その他
- 墨
- 和墨
- 唐墨
- 筆・紙
書画
- 書
- 画
その他

販売状態で絞り込む

店頭販売中
ご成約済み
オークション出品中
オークション落札済み

商品検索

検索

新着商品

[玄清堂]旧家所蔵品 古玉雙龍・雙蝙蝠水盂筆洗(清代) 10.6×7.7×4.4cm 古鋼匙11.0cm【中国文房具】
オークション
[玄清堂]旧家所蔵品 端硯 古硯 端石馬肝色・瓦様硯(元符三年 仲秋日製) 硯16.7×10.4×2.3cm 在銘 唐木箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]旧家所蔵品 魯硯 古硯 紅糸石・壺蘆硯(清代) 硯13.8×9.2×1.9cm 在銘 紫檀硯匣【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]旧家所蔵品 端硯 古硯 緑端・鳳雲硯 硯18.8×12.9×3.3cm 在銘 紫檀硯匣【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 掌硯 端渓水巌蕉葉白・天成硯 硯12.4×7.9×1.4cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 掌硯 端石宋坑・花卉文硯 硯13.0×8.2×1.9cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 古硯 端渓・洛書硯(清代) 硯15.3×14.9×2.3cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 端渓水巌・天成板硯 硯14.2×10.5×2.0cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 掌硯 精刻 端渓坑仔巌・竹籃硯 硯12.8×9.5×2.1cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション
[玄清堂]端硯 端渓水巌・雲龍廻紋硯 硯25.7×14.5×2.3cm 唐木箱【中国文房四宝】
オークション

お問い合わせ・ご購入・委託販売・筆耕のご依頼

CONTACT US
美術品に関するお問い合わせ・購入
委託販売のご依頼
筆耕サービスのご依頼
お名前 *

NAME


メールアドレス *

E-MAIL


お問い合わせ品名

PRODUCT NAME


お問い合わせ内容 *

DETAILS


ご入力していただきました個人情報については、ご本人の同意がない限り、お問い合わせに回答する目的以外に利用することはございません。
お電話でのお問い合わせ、ご注文も承っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
新古美術 玄清堂(営業時間 午前10時〜17時)